フードデリバリー稼働日記5月16日(金)menu UberEats 単価は良いが注文数が渋い日

スポンサーリンク

 本日の売り上げは、2社合計で10,990円でした。オンライン時間は約8時間、時給はおよそ1,373円でした。

1.初手は初めてのピック先である、東京チカラめし。九段南の庁舎の地下にある食堂です。私は普段、江東区での稼働をしているので、あまり九段下近辺にはいかないのですが、四ツ谷付近でオンラインにしてみたら築地行きが鳴ったのでつい受注してしまいました。とはいえ、そんなに悪い案件ではありませんでした。

2.銀座の薬膳しゃぶしゃぶ 小尾羊さん。上記の東京チカラめしさんに到着した時点で案件を受けたので、非常に時間がかかってしまいました。平日だからと油断していても銀座は混雑していますね。

 こちらのお店は何度かピックアップに行ったことがあるのですが、いつも一番下に液体の袋があるため、私が配達中にこぼしたのではないか?との疑いをかけられないように、毎回ピックアップ時に撮影してます。非常に不安になる梱包だなと、いつも思います。笑

いつも不安になるこの梱包

3.フリホーレスブリトー&サラダ麻布十番。麻布十番もあまり普段は近づかない場所ですが、こちらも何度か行ったことがあるお店で助かりました。

4.電光石火。六本木ヒルズ店。六本木ヒルズも絶対に近づかない方がいいとは思いますが、なんかノリで受注してしまいました。後にヒルズ内で迷子になってかなり後悔しました。お客様にもヒルズ内で迷子になり配達に時間を要する旨の連絡を行いました。晴海までの長旅でした。

お店自体は割と道路側に存在するので、慣れれば受けてもいいかも知れません。

5.上記まででおよそ4千円の売り上げにはなりましたが、その後が渋く、なかなか暇な時間がありました。有明ガーデンのナチュラルクレープさん。

6.アヒポキ豊洲店ヘルシーポキボウル&サラダの店。こちらは最近menuでよく配達依頼がある印象があります。駐禁が気になる豊洲ですが、すぐにピックアップできる位置にお店があるので、私はよく受注してます。

7.ジョナサン月島店。東新橋のタワマンまでお届け。

8.パスタデリバリー25年以上続くホテルクオリティー六本木グラテシモ。こちらはウーバーイーツでは何度かピックしたことがありますが、menuでは初めて受けました。

 タワマンへのお届けでしたが、そもそも指定位置のピンもずれているし、指定の部屋番号を何度か鳴らしても応答がなく、メッセージを送ったところ応答がなく、電話したところ漸く別の部屋にいるという返答で、久しぶりに苛々してしまいました。幸い同じタワマンの別の部屋に滞在しているということで事なきを得ましたが、こういうお客様にはお届けしなくていいルールが必要ではないでしょうか。電話口で愚痴を聞かれていたかも知れません。笑 低評価を頂いても仕方ないですね。

9.らあ麺はやし田監修:らあ麺ゆかり。京橋から豊洲のタワマンまでお届け。

10.バーガーキング木場店。漸く江東区。そしてまたしても勝鬨へ。

11.サンガム築地点。こちらは最近ほぼ毎日行っているような気がします。menuでもかなり注文頻度が高いお店な気がします。私がその近辺に居座りすぎというだけかも知れませんが。

12.デニーズ築地店。めちゃくちゃ久しぶりに行きました。門前仲町までお届け。

13.かつや豊洲店。こちらもmenuではお馴染みのお店です。有明のタワマンまで爆走しました。

14.夕方にmenuに飽きて途中一件だけウーバーイーツの配達をやりました。豊洲ららぽーとのとんかつ新宿さぼてんさん。あれ?単価良くないか?と思ってしまいました。笑 614円でした。

今日は全体的に単価が高く着地できたものの、いつもより配達距離が長い案件ばかり受注してしまい、精神的には疲労しました。休憩は夕方にとっているのですが、今日は注文が少なく、14時台には音沙汰もなくなったため、やる気がなくなり帰ろうかと迷いましたが、結果的には粘ってみてよかったです。ではまた。